手塚由貴子プロヘの声・評判を集めました。 | みんなの声
子育て支援と女性の自律と自立を助ける専門家
幼児教育
、こども・学校生活
、就職・転職・求人
横浜市戸塚区
- 会社名:
- NPO法人はあとハウス
- 住所:
- 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4253-1 サクラス戸塚1F
- 職種:
- 保育士
- [プロへの声:23件]
- [参考になった声の数:66件]
2012年10月08日
参考になった数(8)
出産・子育て・教育その他
プロへの依頼:はじめて
利用した時期:2012年10月
- 依頼・利用内容:
- 親子のひろば利用のママより
私は、友輝乃さんの「心に響いたのね。」という表現の仕方が好きで、今回はその『最近、響いたこと』
をテーマにお話しします。
一つ目は本です。とっとの芽で借りた“Nobody’s Perfect カナダからの子育てメッセージ”という、カナダの保健省が発行したもので、その中の“親”について書かれた文章が、心に響きました~。
“親とは、こどもと自分のために最善を尽くそうとしている人と言えるでしょう。一人として同じ親はいません。皆それぞれ自分のやり方をもっています。すべてのことをいつも正しくできる人など、一人もいないのです。完璧を目指して、エネルギーを浪費しないでください。子どもを愛し、子どもといることを楽しみましょう。できるだけのことをして、「これでいいんだ」と思いましょう”
二つ目は歌です。Mr.Childrenの“名もなき詩”久しぶりにじっくり聴いたら響きました~。
“あるがままの心で生きようと願うから/人はまた傷ついてゆく/知らぬ間に築いていた自分らしさの檻の中で/もがいているなら誰だってそう/僕だってそうなんだ”
元々、神経質な性格の私は、親になってますます過敏になり、さらに娘のためにと責任を感じながら日々生活し、ひとりで力んで疲れ果てていました。そんな時にこの本や歌に慰められました。とっとの芽や地区センターの本を読みあさって、響くことを見つけるのが最近の楽しみです。
あなたの評価⇒
8人の方が、この声・評価が「参考になった」と投票しています。
このプロの「参考になった」が多い声
-
人との関係を振り返り思いもよらない感情を発見
参考になった数(6)
-
自分自身を知るきっかけとなります!
参考になった数(6)
-
綾瀬市のびのび子育て学級Part2
参考になった数(5)
このプロへの評価・評判は参考になりましたか?
マイベストプロ神奈川の紹介ページで
手塚由貴子プロをより詳しく紹介しています。
私は、友輝乃さんの「心に響いたのね。」という表現の仕方が好きで、今回はその『最近、響いたこと』
をテーマにお話しします。
一つ目は本です。とっとの芽で借りた“Nobody’s Perfect カナダからの子育てメッセージ”という、カナダの保健省が発行したもので、その中の“親”について書かれた文章が、心に響きました~。
“親とは、こどもと自分のために最善を尽くそうとしている人と言えるでしょう。一人として同じ親はいません。皆それぞれ自分のやり方をもっています。すべてのことをいつも正しくできる人など、一人もいないのです。完璧を目指して、エネルギーを浪費しないでください。子どもを愛し、子どもといることを楽しみましょう。できるだけのことをして、「これでいいんだ」と思いましょう”
二つ目は歌です。Mr.Childrenの“名もなき詩”久しぶりにじっくり聴いたら響きました~。
“あるがままの心で生きようと願うから/人はまた傷ついてゆく/知らぬ間に築いていた自分らしさの檻の中で/もがいているなら誰だってそう/僕だってそうなんだ”
元々、神経質な性格の私は、親になってますます過敏になり、さらに娘のためにと責任を感じながら日々生活し、ひとりで力んで疲れ果てていました。そんな時にこの本や歌に慰められました。とっとの芽や地区センターの本を読みあさって、響くことを見つけるのが最近の楽しみです。